求人情報(中途採用)


専門的な業務なので慣れるまで時間がかかりますが、向上心を持って学び、経験を積むほど顧問先から信頼され感謝される、やりがいのある仕事です。

☆未経験可。他業種での経験も評価しています。

☆転勤なし。無料駐車場あり。訪問先は青森市内です。敷地内禁煙。

☆能力と頑張りを公正に評価します。仕事内容に男女の差はありません。 

会計事務所、税理士事務所のイメージを聞くと机に座っての事務仕事と考える人が多いですが、実際は外出して人と話をすることの多い仕事です

経済学部や経営学部、商学部でない方でも大丈夫です。薬学部、工学部、芸術学部、理学部、法学部、文学部出身者も活躍しています。

 

〇募集職種

 税務会計スタッフ(税理士補助業務)

 

〇雇用形態

 正社員

 

〇学歴

 高卒以上

 

〇必要資格

 ・普通運転免許

 ※担当を持つようになると車で会社訪問しますので、普通運転免許が必要となります。会社訪問はご自身の車を使ってもらい、会社基準の車両借上料を支給しています。 

 ・日商簿記3級以上 

 ※入社後、日商簿記2級の取得及び民間団体(TKC)実施の税法試験の合格を目指して頂きます。

 

 

〇職務経験

 エクセル・ワードの基本的操作は必須

 

〇初任給

 20万円

 ※通勤手当別途支給

 

〇昇給

 随時

 

〇賞与

 年3回(6月、12月、3月)※3か月分

 

〇手当

 通勤手当 所得税法の規定による。上限1万円/円

 資格手当 税理士資格50,000円/月

 ※車の借上料の支給別途あり
 ※無料駐車場あり

 

〇年齢

 35歳以下

 年齢制限該当事由 長期継続勤務によるキャリア形成を図るため

 

福利厚生

 社保・厚年・雇保・労保完備
 退職金制度あり(退職金共済)(3年間は支給対象としない)
 

〇勤務地

 青森県青森市勝田2-6-18
 ※転勤なし

 

〇勤務時間

 8:30~17:00(実働7時間半、休憩1時間)

 

〇試用期間

 6か月

 ※試用期間中の賞与はありません。

 ※試用期間中の給与は80%となります。

 

〇休日休暇

 完全週休二日制(土日)、祝日・夏季休暇(8月13日~15日)・年末年始休暇(12月29日~1月3日)

 

〇研修体制

 税理士会、法人会、税務署、商工会議所など開催の実務研修

 

〇その他

 残業は比較的少なく、休みも比較的取りやすい職場です。職員は、担当先について期限内に仕事が終わるように、常日頃からしっかり勉強して段取りを組んで仕事をしています。

 ※月平均残業時間 2.3時間

 ※年間休日数 120日以上

 ※平均有給休暇取得日数 9.5日